に投稿

結婚指輪を手作りする場合の相場価格

これを読んでいる皆さんはおそらく結婚指輪について情報を集めたい人がほとんどだと思いますが、気になることのひとつに結婚指輪の相場がどのくらいか?という点があげる人も多いのではないでしょうか?
結婚指輪の相場はブランドショップで既製品を購入する場合、およそ25万円から35万円程度だと言われており、20代から30代の人だと給料1カ月分かそれより少し多い程度です。

1980年代から90年代前半のバブル期の頃には給料の3か月分の値段の指輪を用意するのが当たり前という風潮もあったくらいですから、その時代に比べればずいぶん落ち着いてきたと思います。
それでも結婚指輪がこれから結婚を控えているカップルにとって大切なアイテムであることは変わりありませんし、これからもそうあり続けるでしょう。

ただし少しずつですが形は変わりつつあって、最近では結婚指輪を手作りしたいと考えているカップルも増えているそうです。
これは人と同じものではなく世界にひとつしかない二人だけのオリジナルなものを用意したいという気持ちから来ており、個性の強い若い世代を中心に広まっています。

それでは結婚指輪を手作りする場合の相場価格はどのくらいなのでしょうか?
これはどこの工房を利用するかによっても変わるので一概にいくらというの難しいのですが、およそ8万円から15万円程度だと言われており、先ほど紹介した既製品を購入する場合の相場に比べると半分くらい安くなっていることが分かります。
しかも結婚指輪を手作りする場合、素材から選ぶことができますしデザインのバリエーションも豊富ですからお得です。
さらにプラチナや金を使ったものでも相場程度の価格で作れるので、高級ブランドに負けないクオリティなのに安く作れてしまうのです。

このように価格面でも大きなメリットがありますから、これから結婚を控えているカップルは是非一度検討してみてはどうでしょうか?
工房のホームページなどをチェックするとさらに詳しいことが分かります。