1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚2年目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください。(お二人それぞれの価格)
夫:38,000 妻:42,000
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください。(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
初めは既製品で検討していたのですが、なかなか良いものが決まらず苦戦していました。
どれも同じに見えてしまって、もうどれでもいいや、そもそも結婚指輪って必要か?と思っていたとき、彼のお父さんが彼のお母さんを結婚した時の話をしてくれました。
既に彼のお母さんは亡くなっていたのですが、パールが好きだったので、2人でパールが入った結婚指輪を買いにいったとのこと。
そしてその指輪も見せてもらいました。
その指輪を見た瞬間、この指輪を付けたいと思い、その指輪の素材を使用して新しい指輪に出来ないか考えました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
なんといっても思い入れの強い指輪になったことが良かったです。
パール部分の素材はそのまま使用したのですが、それ以外は一から選ぶことができました。
私と彼の趣味はもともと正反対と言っていいほど違うのですが、そんななかでもお揃い感のある指輪を作れたのは手作りならではだと思います。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
既製品を購入するよりだいぶ値段が低かったので、耐久性に不安がありました。
他の指輪よりキズが付きやすかったり、はたまたパールが取れてしまったらどうしよう、、、。などなど。
ですが2年経った今でも美しいので心配はないと思います。まだまだ先は長いですが、、、。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
私は手を使う職人系の仕事をしているので、はめていて違和感がなく、引っ掛かりのないデザインにしました。
まっすぐよりも多少歪んでいたほうが私の指に合い、また指も綺麗に見えたので、少しV字になっているデザインにしました。
パールはV時になっている先端に付けました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします。
出来上がった指輪を見て、彼のお父さんもとても喜んでくれ、うちの両親も感謝し、反応は上々でした。
結婚式などでも話題のひとつとなり、司会の方もアピールしてくださり、たくさんの写真をとってもらいました。
みんなに羨ましがられましたよ。