結婚指輪を用意するときに高級ブランドショップで既製品を買うか、専門の工房で手作りするか悩んでいるカップルも多いと思いますが、手作りは高級ブランドショップでは感じられない特別な感覚がありますし、悩んでいるなら是非チャレンジして欲しいです。
近年、結婚指輪を手作りしたいと考えているカップルは京都でも増えていますし、結婚情報誌や結婚情報サイトでも取り上げられる機会が多く、ひそかにブームになりつつあります。
そこで今回は手作りするならどんなところがおすすめなのか紹介していきますので参考にしてください。
はじめに手作りするときに気になる部分はとしてよくあがることが2つあって、ひとつは値段、もうひとつはクオリティです。
よく既製品を買うよりも安いと言われますが、これはどこの工房を利用するかによっても変わってきて、たとえば指輪の料金だけを掲載している工房だと工房の利用料金やその他手数料を後から上乗せしてきて結果的にかなり高額になったというケースもあります。
ですから、合計でいくらかかるのかあらかじめ明確にしている工房を選ぶべきですし、問い合わせたときにその点を教えてくれない工房は利用しないほうがいいでしょう。
次にクオリティの部分ですが、これは工房にいる職人の腕によって変わります。
この点は実際に利用してみないと分からない部分ではありますが、ホームページなどを見ると仕上がりについて記載されていたり画像が掲載されているところも多いのでそういったところから判断してください。
今おすすめの工房としてよく紹介されているのが結婚指輪手作り.comという工房で、ここは熟練の技術を持ったプロの職人スタッフが仕上がりに影響する部分をしっかりサポートしてくれますから高級ブランドショップで購入したものに負けないクオリティに仕上げられます。
また、ここは3万円代からでもプラチナや金を使った本格的な結婚指輪を作れることでも知られています。