結婚指輪を手作りするカップルが増えているそうですが、そういった人たちの多くは世界にひとつだけのオリジナル結婚指輪を作れるところに魅力を感じているのではないでしょうか?
高級ブランドショップに置いてある既製品はデザインも洗練されていますし、安心感がありますが、人気のデザインのものは他の人も買います。
ですからどれだけ値段の高いものを買ったとしても人と被ってしまう可能性が高く、それではあまり特別な感じがしません。
手作りなら人と同じデザインの指輪になる心配もありませんし、自分の好きなデザインにアレンジできるので流行にも流されずずっと身に付けることができます。
また、手作りは既製品を買うときと比べてかなり安くなりますから、何かとお金が必要になる結婚には一石二鳥なのです。
一般的な相場で言うと高級ブランドショップで既製品を買う場合はおよそ25万円から35万円程度で、手作りする場合はおよそ8万円から15万円程度だと言われています。
つまり既製品を買うよりも半分以上安くなります。
結婚指輪を専門に扱っている工房を利用すれば、高級ブランドショップの既製品のも負けないクオリティのものが作れますし、デザインのバリエーションも豊富なので自分の希望するものが作りやすくなります。
デザインを決めるときに重要になるのが、どの部分を重視するかという点で、たとえば日常生活でも使いやすいものと考えるならストレートタイプが良いですし、よりスタイリッシュさを求めるならV字タイプ、指にコンプレックスがあってできるだけスラっと長く見せたいと思うならS字タイプがおすすめです。
そしてあまりごちゃごちゃしたものにするのではなく、シンプルなデザインにすることで経年劣化してもあまり目立ちません。
デザインを優先させすぎるとはじめのうちは綺麗ですが、汚れたり傷がついたりしてくると逆にみすぼらしいイメージになってしまうので日常的につけることができなくなります。