に投稿

お守り代わりとしても使える手作り結婚指輪

京都にある工房へのアクセス

結婚指輪手作り.comの工房は、京都にあります。

京阪本線三条駅を降り、東方向へ行けば工房です。

地下鉄から行く場合は、地下鉄東西線三条京阪を降り、南方向へと行けば工房です。

道路で向かう際には国道367号線を北方向へ走り、四条烏丸交差点に差し掛かったら東方向へ曲がります。

祇園四条を経て大和大路に入れば工房です。

近くに京都有名観光地がいくつか並んでいるので、指輪作りのついで京都観光へ訪れてみてはいかがでしょうか。

手作り結婚指輪の醍醐味

手作りの醍醐味としては、完全オリジナルの結婚指輪を手にすることでしょう。

どんな形の指輪にするのかは、2人の自由です。

例えば結婚指輪の内側に、お互いのメッセージを刻印しても良いでしょう。

「愛してます」や「これからもずっと一緒」などの甘い言葉から、入籍日などの記念日を記しても良いかもしれません。

最近は、誕生石を指輪の内側に入れるのも人気です。

誕生石は、幸せを呼ぶ力が込められていると言われています。

ちょっとしたお守り代わりとして使うのも、手作りの醍醐味です。

結婚指輪はお守りになる

結婚指輪に使われる素材の代表格とも呼べるのが、プラチナでしょう。

プラチナそのものも、幸運を運んでくれる力があると言われています。

特に力を発揮するのが、選択時です。

結婚生活を送る上で避けられないのが、人生を左右する選択です。

もし間違った方を選んでしまうと、取り返しがつきません。

でも何が正解かは、選択してみない限りわからないのが現状です。

プラチナは直感力を高まらせる力があるので、間違った選択を選ぶことはありません。

困難を乗り越える鍵になる結婚指輪

非科学的なことを信じるかどうかは、本人の自由です。

「そなのある訳がない」という意見も、ごもっともです。

でも例え信じていなくても、結婚指輪には縁起のいい物をと考えるでしょう。

また2人が愛情を込めて作った結婚指輪は、既製品にはない力があります。

結婚生活の途中で躓くことがあっても、結婚指輪に秘められたパワーを使えば難なく乗り切れるはずです。