結婚指輪の返品はできる?
結婚指輪の製作や購入をしたあとにその返品はできるのかというと、お店や工房側の落ち度がなければ不可となる場合が多いです。
たとえば完成品が実際に手元に届いたあとでやっぱり希望する指輪のイメージと違うと思うこともあるかもしれません。
結婚指輪は高い買い物ですし、一生の記念品ですからどうしてもこのような迷いも生まれやすいですが、実際に買ったものが気に入らないという理由での返品は難しいことが多いのです。
もし返品できるとしたら、たとえば明らかに不良品とわかる場合です。
手元に届いた時点でリングに傷がついている、破損や変形があるなどの場合は返品できる場合があります。
自分が作ったものとまったく別の物が届いているといったときも返品できる場合は多いです。
デザインが同じでも刻印など最後の仕上げの部分で自分が注文したものと違っている場合も返品できる場合が多いです。
ただし、自分が注文を間違えているといった場合はお店側の落ち度にはなりませんから返品できない場合があります。
このように結婚指輪の返品はお店や工房に落ち度があるかどうかが問題で、ある場合は返品できることも多いですが、特に落ち度はない場合は返品できないことが多いです。
満足いくデザインをしっかり作ろう
どうしてもすでに購入した結婚指輪に満足できないときは、新しいものを買いなおすという対応になります。
手間も費用も二倍かかりますから、あとでデザインが気に入らないといったことがないよう、しっかり満足のいくデザインを作りましょう。
京都からでも簡単にアクセスできる結婚指輪手作り.comでは、デザインは利用者が決められます。
職人と相談しながらデザインを決めることも可能ですから、わからないことや流行のデザイン、結婚指輪として人気のデザインなども遠慮なく相談してみるといいです。
そしてデザインに満足できないうちは製作に入らず、しっかりデザインを練り、納得してから製作を始めるといいでしょう。