シンプルなデザインの結婚指輪を希望しているのなら
シンプルなデザインの結婚指輪を求めているのなら、手作りがおすすめです。使用する材料やプラチナやゴールド等、実際にブランドで使われている素材。作り方も、ブランドが取っている手法と同じです。
「素人に結婚指輪が手作りできるのか?」という疑問もあるでしょうが、問題ございません。道具の使い方から、指輪の作り方までしっかりとプロが指導。小学校で図工の授業を一度でも受けたことがあるのなら、誰でもできます。難しい部分は職人が担当するので、何の問題もございません。
複雑なデザインはさすがに厳しくなるけど…
手作りの結婚指輪の場合、出来るデザインはシンプルなものになりがち。超細やかな彫刻を指輪のアームに施すのは、どうしても厳しくなります。ただ工夫次第で、本当の意味で世界に1つだけの指輪に仕上げることは可能です。
例えば2人の趣味がサーフィンだとしたら、アームに波模様を描くのもありです。シンプルな模様であれば、手作りでも十分に対応できます。もっとシンプルに、お互いの誕生石を結婚指輪に埋め込むのもありです。
シンプルだからこそ個性が出る
ただ手作りならば、シンプルなデザインでも個性は出てきます。手作りの世界は不思議なもので、手掛けた本人の「人間性」が浮かび上がるもの。人間性は、手作りしたものがシンプルであればあるほど浮かび上がるのです。
例えば、手掛けた人物が几帳面な人物だとしましょう。すると仕上がった結婚指輪も、なぜか「几帳面さ」が全面的に出る仕上がりになるのです。おっちょこちょいの人物が手作りすると、なぜか結婚指輪も「おっちょこちょい」な仕上がりに。
プロの職人でも出せない「味」
「おっちょこちょいな仕上がり」は、決して悪いものとは思いません。手掛けた人の思いと人間性が出た結婚指輪は、世界で最も愛おしく美しい指輪になるのです。世界トップブランドに在籍しているプロ職人が、全く同じデザインの結婚指輪を作るとしましょう。一応の形に仕上げることはできますが、人間性まで指輪に投影するのは不可能です。
結婚指輪をシンプルにするのなら、おすすめは手作り。不思議と人間性が出る、不思議なアイテムとなってくれるでしょう。